SMSブログ
豆知識・法改正
2025.03.11

世界の運転免許事情は?

世界の運転免許事情は? 日本では初めての運転免許で普通車にチャレンジする場合で指定自動車教習所で免許を取ろうとすると、
技能教習を34時限以上(AT限定は31時限以上)、学科教習を26時限受講する必要があります。

では他国の運転免許事情はどうなっているのでしょうか?

ウガンダ:ウガンダでの運転免許試験はバック駐車がメイン。かなり難しい!?
フィンランド:世界で最も免許取得が難しい国の一つといわれている。滑りやすい路面での実技試験がある。
ロシア:自動車教習所では学科130時間、技能教習を56時間受講する必要がある
アラブ首長国連邦:ドバイのVIP向け教習所ではメルセデスベンツ(Gクラス)やポルシェ、テスラなどの超高級車を教習車として使用。
ベトナム:自動車教習所では学科136時間、技能教習を420時間受講する必要がある。更に710km走行しないと技能試験を受験できない。

ベトナムでは膨大な練習時間を必要とするせいか、普通車免許の取得率は10%程度とかなり低いそうです。その代わり、比較的短時間で取得可能な二輪車の免許を取得する方が多いのだとか。

どの国でも免許の取得は一苦労あるものなのですね。
頑張って取得した免許、事故を起こさず大事にしていきたいですね。

CATEGORY